「製造現場でのIoT技術活用~実践編~」(2日間)開催のご案内

 IoT技術や製品・サービスを活用し、製造現場の生産性向上を目指す取り組みが増えつつありますが、自社に合った技術や製品を導入するために、まずは仮説検証によって自社課題や解決方法、費用対効果を明確にすることが重要となります。
 本講座は、自社で小規模な仮説検証から始めたい方を対象とした、IoT技術に関する実習形式セミナーとなります。センシング、データ収集、データ見える化および分析まで実習を通じて、手軽に仮説検証を始めるためのIoT技術を習得していただきます。なお、安価なセンサやマイコン、無料のクラウドサービスを教材とするため、受講終了後も、すぐに自社で活用いただくことが可能です。是非ご参加ください。

講座内容

※2日間の講座です。両日のご参加をお願いいたします。

【1日目】10月1日(火)

◆10:00~12:00 講義/実習(1)
 製造現場でのIoT / 開発環境確認
 ・製造現場におけるIoT導入の概要(座学)
 ・開発環境確認
 ・LED制御、スイッチ入力

◆13:00~17:00 実習(2)
 マイコンによるセンサデータ取得とクラウドによる見える化
 ・温度、湿度、気圧測定、液晶表示
 ・明るさ測定、LCD表示
 ・磁気センサ、開閉検知
 ・クラウドでの見える化(温湿度、明るさ、磁気センサ)
 ・まとめ

【2日目】10月22日(火)

◆13:00~15:00 実習(3)
 現場でのIoT活用ノウハウ、収集データの活用および分析
 ・OTAによるプログラム更新
 ・省電力機能
 ・収集データ活用及び分析

◆15:00~17:00 
 意見交換・まとめ
 ・自社へのIoT導入ディスカッション、講師や参加者同士の質疑・アドバイス等
 ・まとめ

※マイコン等の教材はお持ち帰りいただけます。

講師 

下島 健彦 氏(アンビエントデーター株式会社 代表取締役)
NECで組込みシステム向けリアルタイムOSの開発、米スタンフォード大学コンピュータサイエンス学科への留学を経て、インターネットプロバイダ事業BIGLOBEの立ち上げからメディア事業を担当。2015年ごろから個人でIoTデーター可視化サービス 「Ambient(https://ambidata.io)」 を開発、運営。現在、アンビエントデーター株式会社代表取締役。日本のM5Stackユーザーグループ主催。趣味はお茶とツール・ド・フランスのTV観戦。

開催日時

令和6年10月1日(火)10:00~17:00(受付 9:45~)
令和6年10月22日(火)13:00~17:00(受付 12:45~)

 

対象者 

・IoT活用による生産性向上を検討している製造業の方
・IoTを活用した製造業支援を検討しているIT企業の方
・データセンシングやデータ収集、分析に関心がある方

習得知識

・IoTに関する技術や活用方法等の知識
・センシングからデータの見える化および分析までの一連の流れ
・講座終了後も自社で容易にトライできるIoT技術

受講要件

◆要件(1)
本セミナーは、令和6年7月11日に実施した、「製造現場でIoT技術活用 紹介編」の内容を事前知識として実習を進めます。未受講の方は、事前に動画(約2時間分)をご視聴後の参加をお願いいたします。

【動画視聴期間】9月17日(火)~9月30日(月)(視聴方法は、受講決定時にお知らせいたします。)

◆要件(2)
島根県内に事業所等を有する企業であること
※県外事業所勤務の方が参加される場合は、県内の事業所の方を申込み担当者(連絡者)にしてお申込みください。

会場

島根県産業技術センター 2階 プロジェクト研究室
(松江市北陵町1番地 テクノアークしまね)

参加費

5,500円(税込)
※お支払方法は、講座終了後に申込み連絡者様にお知らせいたします。


携行品

・筆記用具
・ノートパソコン(Windows10/11又はMac)
 ※Microsoft Excelがインストールされていること(2016以降)
 ※WiFiおよび外部ネットワーク接続が可能であること
 ※OSセキュリティの更新及びウイルス対策ソフトの更新を行うこと

【事前準備】
・Arduino IDEのインストール

・Ambientクラウドサービスのアカウント作成
(受講決定後に配布する手順書に沿ってご準備ください。)

 

定員 

15名(先着順)

申込方法 

お申込みフォームまたは下記の申込書に必要事項をご記載のうえ、FAXまたはEメールにてお申し込みください。
※お申込みの際は、チラシ裏面もしくはお申込みフォームに記載の【注記】を必ずご確認ください。
pdfファイル「チラシ」をダウンロードする(PDF:1.7MB)
pdfファイル「申込書」をダウンロードする(PDF:1.2MB)

【受講の決定連絡について】
受講の決定および動画の視聴方法については、申込連絡者様および参加者様宛にメールにてご連絡いたします。
 ・9/16までにお申込みの場合:9/17にご連絡いたします。
 ・9/17以降にお申込みの場合:翌営業日にご連絡いたします。
※上記期間を過ぎても連絡が届かない場合には、お手数ですが下記のお問合せ先までご連絡をお願いいたします。 

申込締切

令和6年9月24日(火)17:00

その他

・本講座は雇用調整助成金等の助成金の対象となる場合がございます。詳細は最寄りのハローワーク等にご確認ください。
・感染症等が発生した場合は、国や県の対応に準じて実施いたします。

主催/協力機関

(公財)しまね産業振興財団/島根県産業技術センター

◇お問い合わせ◇

<申込み等に関すること>
(公財)しまね産業振興財団
創業・人材支援課(担当:布野・新宮)
電話:(0852)60-5117
FAX:(0852)60-5116
E-mail:ihrd@joho-shimane.or.jp

<講座の内容に関すること>
島根県産業技術センター
電子・電気技術科(担当:篠村・大垰)
TEL:0852-60-5138(直通)

ページトップ