「海外取引に役立つ英語版Webサイト講座」(オンライン講座) 参加者募集のお知らせ
2022年04月22日
しまね中小企業海外展開勉強会シリーズ
海外からの集客や取引拡大のために英語版Webサイト(ホームページ)を活用しませんか!
「英語版ホームページはあるけれど・・・問い合わせは皆無」「制作会社に英語版Webサイトを発注するためのポイントは?」「英語は得意ではないけれど、どうしたら活用できる?」
本講座では、海外取引に役立つ英語版Webサイトの制作や活用のための知識やノウハウを分かりやすくお伝えします。これから英語版Webサイトを開設しようとする企業も、すでに英語版サイトをお持ちの企業も、是非ご参加ください。
希望する企業を対象に個別コンサルティングも行います。
本講座(セミナー、個別コンサルティングとも)は、Zoomを利用してオンラインにて実施します。
1.セミナー ※全3回を通してご受講ください。(欠席時の補講のための動画配信を予定しています。)
日時・ カリキュラム |
第1回 令和4年6月7日(火)13:00~16:00「英語版Webサイト:入門編」・中小企業の海外事業の課題と対応 ・なぜ英語版Webサイトが必要か ・英語版サイトと日本語サイトの違い ・英語版Webサイトを活用した海外販路開拓・集客のやり方 ・英語版サイトの事例紹介、など 第2回 令和4年6月14日(火)13:00~16:00「英語版Webサイトの構築」・ターゲット顧客の設定 ・英語版サイトの構成と各ページの内容 ・サイトの構築ポイント ・各ページ作成上のポイント ・動画活用の留意点 ・サイト制作を外部委託するときの注意点や発注の仕方、など 第3回 令和4年6月21日(火)13:00~16:00「海外販路開拓・集客に向けたサイト活用」・英語版Webサイトの更新の必要性とそのやり方 ・Google Analyticsの活用による外部からのアクセス解析(演習を含む) ・Google検索エンジン対策 ・SNSを活用した情報発信の仕方・運用の仕方 ・海外販路開拓・集客のやり方、など |
講師:山本 雅暁 氏
|
|
受講対象者 |
海外への販路開拓をお考えの(又は既に海外取引を実施中の)島根県内に事業所を有する企業の経営者・ご担当者 ※自社でZoomを利用できることを条件とします。 |
受 講 費 |
無料 |
定 員 |
20名 ※先着順 |
募集締切 |
令和4年6月3日(金) |
申込方法 |
下記案内チラシをダウンロードして裏面申込書を記載いただき、FAXもしくはメールでお申し込みください。 |
問合せ先 |
公益財団法人しまね産業振興財団 販路支援課 国際化支援グループ(担当:浅野、野津) TEL:0852-22-6193/FAX:0852-22-6750 E-mai:kaigai@joho-shimane.or.jp |
2.個別コンサルティング(オンライン)
セミナー講師による個別コンサルティングを実施します。それぞれの企業のビジネス形態や商品(サービス)特性、ターゲット顧客などに応じて、営業ツールとして効果的な英語版Webサイトの構築や既存サイトの見直し、運用の仕方について助言します。
募集企業数 | 5社 |
日程 |
第1回 7月5日(火)、又は6日(水) 第2回 8月9日(火)又は10日(水) 第3回 9月6日(火)又は7日(水) 第4回 10月4日(火)又は5日(水) |
時間 | ・各日、(1)13:00~14:00、(2)14:30~15:30、(3)16:00~17:00(火曜日のみ)の時間枠を設けます。 お申し込み時にご希望の時間枠をお知らせください。(希望する時間が重なった場合など調整をお願いする場合がございます。) |
回数 |
1社最大8回まで(2022年7月~2023年2月) ※5回目以降は別途日程調整します |
お申込み | セミナーのお申込みにあわせてお申込みください。 |
【お申込み・お問合せ先】
公益財団法人しまね産業振興財団 販路支援課 国際化支援グループ(担当:浅野、野津)
TEL:0852-22-6193/FAX:0852-22-6750
E-mai:kaigai@joho-shimane.or.jp