令和4年度「しまね海外展開支援助成金」募集のご案内
2022年03月25日
海外販路開拓活動や現地進出に向けた取り組みを支援します。
※ 外国語版ホームページの製作や輸出向け国内商談会の参加など、海外渡航を伴わない海外展開の取組みにもご活用ください。
※ 申請前にご相談いただくことをお勧めします。
◆対象事業者
下記のいずれかに該当する事業者を対象とします。
(1) 県内に主たる事務所又は事業所を有する、又は助成事業で対象とする自社製品等
の生産拠点を県内に有する中小企業者(中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第
2条に規定する中小企業者。但し、ソフトウェア業及び情報処理サービス業にあって
は、資本金の額又は出資の総額が3億円以下並びに従業員の数が300人以下の会社及
び個人とする。)
(2) 県内に所在する農業協同組合
(3) 県内に所在する農事組合法人
◆対象事業及び助成内容
1 現地市場調査等支援事業
現地に営業拠点(現地法人又は支店・工場)を設置して海外展開を行うために、現地市場調査や事業構想策定を行う事業
・助成率:1/2以内
・上限:100万円(複数企業のグループで実施の場合は200万円)
・対象経費:謝金、旅費、印刷製本費(パンフレット、見本商品用ラベル等)、通訳翻訳料、委託費、賃借料、負担金、他
2 海外進出計画策定事業
海外子会社の設立に向けた具体的な計画の策定等を行う事業
・助成率:1/2以内
・上限:300万円
・対象経費:謝金、旅費、印刷製本費(パンフレット、見本商品用ラベル等)、通訳翻訳料、委託費、賃借料、負担金、他
3 海外販路開拓事業
商談会・展示会への参加、販売促進活動、輸出向け商品の開発、海外向け情報発信ツールの製作など、海外販路開拓を行う事業
・助成率:1/2以内
・上限:100万円
・対象経費:賃金(販売促進員へ支払う賃金)、謝金、旅費、印刷製本費(パンフレット、見本商品用ラベル等)、通訳翻訳料、役務費(検査手数料他)、広告宣伝費、通信運搬費、委託費(外国語ホームページ作成委託等)、会場費(出展料等)、リース料(展示会用備品レンタル等)、他
4 グローバル人材確保育成事業
海外展開のための人材(語学能力や海外企業との取引等の経験を有するなど、企業の海外展開に不可欠な人材であり、日本国内本社が雇用する人材であること。)を確保するため、有料職業紹介事業者に人材の紹介を依頼する事業、またはそれらの人材の育成を行う事業
・助成率:1/2以内
・上限:100万円
・対象経費:手数料(人材紹介手数料)、謝金、旅費、研修費(セミナー等参加費)、通訳翻訳料、印刷製本費(テキスト・資料等の印刷費)、他
5 海外拠点ローカル人材育成事業
海外拠点において中核的な役割を担う人材を育成する事業
・助成率:1/2以内
・上限:100万円
・対象経費:旅費、滞在費(指導者/受講者)、通訳
◆審査会
審査会(オンライン対応可)でプレゼンテーションを行っていただき、採択事業を決定します。
◆公募期間
随時募集(~令和5年2月28日。ただし、予算に達し次第締切ります。)
※ 審査会は月1回程度開催します。
◆申請方法
交付申請書(様式第1号)、事業計画書(別記様式1-1(共通)+別記様式1-2~1-6のうち該当する対象事業のもの)、経費内訳書(別記様式2)、その他必要な書類(様式第1号に記載されています)を下記にご提出ください。(記載の仕方は、記載例をご参照ください。)
※事前にご相談いただくことをお勧めいたします。
◆交付要綱・様式等ダウンロード
■ 令和4年度 交付要綱・様式等
(要綱等)
「申請者向け手引き」をダウンロードする(PDF:302kB)
「しまね海外展開支援助成金 交付要綱」をダウンロードする(PDF:366kB)
(申請関係様式)
「令和4年度 申請関係(様式)」をダウンロードする(ZIP:176kB)
「記載例_申請関係」をダウンロードする(ZIP:213kB)
(その他様式)
「令和4年度 変更(中止・廃止)承認申請書」をダウンロードする(DOCX:23kB)
「記載例_実績報告関係」をダウンロードする(ZIP:62kB)
「令和4年度 実績報告関係(様式)」をダウンロードする(ZIP:68kB)
「令和4年度 遂行状況報告書(様式)」をダウンロードする(DOCX:22kB)
「令和4年度 成果状況等報告書(様式)」をダウンロードする(DOCX:28kB)
■ 令和3年度 様式 ※令和3年度申請企業向け
「令和3年度 実績報告関係(様式)」をダウンロードする(ZIP:68kB)
「令和3年度 変更(中止・廃止)承認申請書(様式)」をダウンロードする(DOCX:23kB)
「令和3年度 成果状況等報告書(様式)」をダウンロードする(DOCX:28kB)
◆お問い合わせ(書類提出先)
販路支援課 国際化支援グループ
電 話:0852‐22‐6193
E‐Mail:kaigai@joho-shimane.or.jp
〒690-0887 島根県松江市殿町8-3 島根県市町村振興センター5F しまね海外ビジネスサポートセンター5階