これから始める脱炭素化・カーボンニュートラル対策セミナー(見逃し配信開始)

ものづくり産業脱炭素化促進事業第1回セミナー
「まず何から手を付けるべきか」という脱炭素化への第一歩となるような取組や事例についてご説明いただきます

見逃し配信申込はこちらから受付しております。(個別にお問合せください)

bana-

開催概要

日時

・7月13日 13:30~15:00

※申込締切は7月6日17:00とさせていただきます。

セミナーは終了いたしました。ご興味がございましたら見逃し配信をお申込ください。

会場

・オンライン開催(Zoom)

※お申込みいただいた方に対し、参加URLを送付いたします。
※本セミナーは後日財団youtubeチャンネルにて見逃し配信を行う予定です。

定員

 80名

参加費

 無料

内容

自社の現状把握

  • 事業場のCO2排出量の把握
  • 主要設備の概算排出量の把握

CO2削減手法

  • 主な削減手法の紹介
  • 取組事例の紹介

活用できる補助金・補助制度

※内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

講師

一般社団法人エネルギーマネジメント協会 代表理事 高田 敏春 氏

経済産業省資源エネルギー庁地域プラットフォーム構築事業の省エネお助け隊として中小企業等の省エネサポートに取り組む。これまでに約400社の企業の省エネ取組を支援。

主催・共催

主催:公益財団法人しまね産業振興財団

共催:一般社団法人エネルギーマネジメント協会

後援:島根県

お申し込み方法

こちらの申し込みフォームからお申込みください。

またはチラシの裏面にある申込用紙に必要事項をご記入の上、メールにてお申込みください。

チラシ

pdfファイル「チラシ」をダウンロードする(PDF:713kB)

お問合せ先

公益財団法人しまね産業振興財団 新事業支援課 (岡本、安田)

TEL:0852-60-5112 FAX:0852-60-5106
E-mail:sat@joho-shimane.or.jp

ページトップ