「電子回路の基本知識講座」開催のご案内 ※募集は終了しました

※募集は終了しました

 

講座概要

現在各機器をネットワークでつなぐIoTに大きな注目が集まっており、マイコンを利用する知識が重要なものとなってきています。この講座ではマイコンとその他の素子を接続する回路に関する基本的な知識を知っていただくことを目的としています。過去に電気電子関連の講義は受けたことがあるものの、実際にLEDやモータ、シーケンサ等を動作させる回路について知りたい方向けの内容となっています。小型のブレッドボードとマイコンボードが持ち帰り教材として付いてきますので、講習後の個人学習にも対応できます。

開催日時

令和5年12月8日(金)13:00~17:00
     12月9日(土)  9:30~16:30

内容

全2日コースでデジタルインターフェース回路を題材に、 LEDやトランジスタ部品の特性や、モータやシーケンサとマイコンを電気的に接続する方法について知っていただき、電子回路の基本知識に触れていただきます。
なおマイコンとシーケンサを利用しますが、いずれも設定済みのため、プログラミングやシーケンスコードの知識は必要ありません。ただしテスターで電圧電流を測定しますので、テスターを扱える方のご参加をお願いいたします。

1日目

・ブレッドボード回路とは?(ブレッドボードでの回路の作り方)

・マイコンと回路をつなぐ(インターフェース回路の考え方)

・LEDを光らせるための回路計算

・リレーをON/OFFさせる(トランジスタ,MOSFETの利用)

2日目

・モータを回転させよう

・シーケンサをON/OFFさせよう

・入力スイッチの接続方法

・本当に正しく入力できてる?(チャタリングをオシロで見る)

・反応をニブく?して正しく動作させる(積分回路)

・スイッチでランプの明るさを変更する回路を作ろう

講師

松江工業高等専門学校
教授 幸田 憲明 氏
技術専門員 内村 和弘 氏

受講対象

テスターを使った電圧、抵抗測定ができる方。

定員

8名
※申込代表者の方に申込締切日以降に受講決定通知書をお送りいたします。

受講料

2,000円(税込)
※講座開催までに財団から請求書をお送りします。

会場

松江工業高等専門学校 (松江市西生馬町14-4 )

申込方法

※募集は終了しました

こちらからお申込みください。
(チラシに記載のQRコードからもお申込みいただけます。)
pdfファイル「チラシ」をダウンロードする(PDF:528kB)
※上記フォームでのお申込みができない場合は、チラシ裏面の【メールにてお申込みの場合の必要記載事項】をご記入いただき、メール(kikaku@matsue-ct.jp)にてお申込みください。
なお、お申込みをする際は、松江高専HPにて定員に空きがあることをご確認のうえ、お申込みください。

【注意点】

・1企業につき、申込みは4名様まで可能です。
・募集締切後のキャンセルはお受けできませんので、ご了承ください。
・この申込みに係る個人情報は講座実施に係る運用・管理及び受講後のアンケートや(公財)しまね産業振興財団からのアンケート調査並びに事業紹介等、主催機関が行う事業以外の目的では使用いたしません。
・※申込み後、申込書受領のご連絡をいたします。(申込みから3日経過しても連絡のない場合には、松江高専へご連絡をお願いします。)

申込締切

令和5年11月27日(月)
※定員になり次第締め切ります。ただし、締切までに定員に達しない場合は、募集を延長します。

主催

松江工業高等専門学校、(公財)しまね産業振興財団

お問合せ

【講座内容に関すること】
松江工業高等専門学校
電子制御工学科(担当:幸田)
〒690-8518 松江市西生馬町14-4
メール:kouda@matsue-ct.jp
TEL:0852-36-5238 FAX:0852-36-5119

【お申込みに関すること】
松江工業高等専門学校
総務課企画係
〒690-8518 松江市西生馬町14-4
メール:kikaku@matsue-ct.jp
TEL:0852-36-5116 FAX:0852-36-5119

【受講料に関すること】
(公財)しまね産業振興財団
創業・人材支援室(担当:布野・新宮)
〒690-0816 松江市北陵町1 番地
メール:ihrd@joho-shimane.or.jp
TEL:0852-60-5117 FAX:0852-60-5116

ページトップ