助成金サポート
県内中小企業者及びグループ又はコンソーシアムによる新たな事業化への取り組み等を
当財団助成金交付規程に基づき、以下の各種助成事業によって、支援しています。「財団助成金交付規程」をダウンロードする(PDF:208kB)
-
令和5年度 デジタル技術導入に向けた伴走支援・モデル創出プログラム
近年、生産性向上のツールとしてIoT・AI等のデジタル技術の活用が注目され、中小製造企業においても様々な導入事例が増えています。しかし、デジタル技術をどのように導入すればよいか、どのようなメリットが得られるのかが分からず、一歩を踏み出せない企業様も少なくないのではないでしょうか。そこで、専門家による伴走支援のもと、自社の現状分析~あるべき姿の設定、自社に合ったデジタル技術を活用したシステムの構想・設計、実証~本格導入に向けた方向付などを、サポートするプログラムを企画いたしました。生産性向上のため自社の生産現場を見直すきっかけとして是非ご活用ください。
なお、当プログラムの取組内容は、「事例集」にまとめ、財団Webページにて公表を予定しておりますので、ご協力頂くことをご了承の上、お申し込みください。 - 令和5年度「ものづくり産業脱炭素化促進事業助成金」公募のご案内 グリーン成長分野からの受注拡大のための設備投資や、取引の確保・継続等のための炭素生産性を増加させる設備投資、設備の配置変更・製造工程の見直し等を支援します。
- 令和5年度企業支援施策説明会を開催します 島根県、しまね産業振興財団の共催により、令和5年度の各種企業支援施策の説明会を実施いたします。ぜひご参加ください。
- 令和5年度 ISOシリーズ等の国際規格等認証取得促進助成金 県内企業の販路拡大と経営基盤強化を支援するために、ISOシリーズやFSSC22000などの国際規格等認証取得に必要な経費の一部を助成します。
- ものづくり産業生産プロセス変革等支援事業(原油価格・物価高騰対策分)助成金
-
令和5年度「しまね海外展開支援助成金」募集のご案内
海外販路開拓活動や現地進出に向けた取り組みを支援します。
※ 外国語版ホームページの製作や輸出向け国内商談会の参加など、海外渡航を伴わない海外展開の取組みにもご活用ください。
※ 申請前にご相談いただくことをお勧めします。 - 令和5年度「専門展示会出展助成金」募集のご案内 県外で開催される展示会への出展費用に対して30万円まで助成する助成金です。
- 令和4年度中小企業等外国出願支援事業採択のお知らせ 中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金実施要領に基づき令和4年度中小企業等外国出願支援事業に係る審査委員会を開催し、下記の通り採択しました。
- 令和5年度「商社等を活用したものづくり産業販路拡大支援事業助成金」募集のご案内 製品、部品、技術など県内製造業者が有する強みを活かした、商社等による販路拡大を図る取組を促進し、事業者の競争力強化を図るために交付する「商社等を活用したものづくり産業販路拡大支援事業助成金」を公募します。
- 令和5年度「営業代行等を活用したものづくり産業販路拡大支援助成金」募集のご案内 県内の意欲ある中小企業が営業代行を活用して販路拡大を図る取り組みについて必要な経費の一部を助成することにより、県内製造業の営業力強化を図るため「営業代行等を活用したものづくり産業販路拡大支援助成金」を公募します。
- 令和5年度「ウェブを活用した販路拡大支援助成金」募集のご案内 (随時募集) 県内の意欲ある中小企業がウェブやデジタル技術を活用した自社の製品や技術力のPR、営業支援ツールの導入など販路拡大のための取組について必要な経費の一部を助成することにより、県内製造業の営業力強化を図るため「ウェブを活用した販路拡大支援助成金」を公募します。
- 令和3年度中小企業等外国出願支援事業採択のお知らせ 中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金実施要領に基づき令和3年度中小企業等外国出願支援事業に係る審査委員会を開催し、下記の通り採択しました。
- 令和3年度オンライン企業支援施策紹介・特設ページ
- 2020年度中小企業等外国出願支援事業交付決定のお知らせ 中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金実施要領に基づき2020年度中小企業等外国出願支援事業に係る審査委員会を開催し、下記の通り交付決定を行いました。