令和7年度「しまね海外ビジネス活動支援助成金」募集のご案内
2025年03月11日
海外販路開拓活動や現地進出に向けた取り組みを支援します
※ 交付申請にあたっては事前にご相談ください。
※ 島根県の令和7年度予算成立後速やかに事業を開始できるようにするため、予算成立前に募集手続きを行うものです。予算の執行は、令和7年度予算の成立が前提であり、今後、内容等が変更になることもありますので、予めご了承ください。
◆対象事業者
下記のいずれかに該当する事業者を対象とします。 *業種を問いません。
(1) 県内に主たる事務所又は事業所を有する、又は助成事業で対象とする自社製品等の生産拠点を県内に有する中小企業者(中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条に規定する中小企業者。但し、ソフトウェア業及び情報処理サービス業にあっては、資本金の額又は出資の総額が3億円以下並びに従業員の数が300人以下の会社及び個人とする。)
(2) 県内に所在する農業協同組合
(3) 県内に所在する農事組合法人
令和7年度 採択事業者はこちら(採択者決定後公開)
◆対象事業及び助成内容
1 販路開拓事業
海外で開催される展示会・商談会等への参加、海外における販売促進活動、海外向け情報発信ツールの製作など、海外販路開拓を行う事業
・助成率:1/2以内
・助成限度額:100万円以内(下限:20万円)
年度内助成上限額1,000千円/年度(交付決定額合計が助成限度額内であれば、同一年度において2回まで申請できます。)
・対象経費:旅費(海外出張にかかる、航空券代、宿泊費および都市間移動のための現地交通費)、通訳翻訳料、会場費(出展料、ブース装飾費用、展示会用品レンタル料)、委託費(外国語ホームページ等の製作にかかる委託費、市場調査にかかる委託費)、販売促進員賃金、など。
※同一の取組み内容にかかる助成は年度を越えて原則通算2回まで
2 協業・共同開発事業
海外需要の取り込みや競争力強化に向けて、海外企業等との技術提携や新製品・商品の共同開発を行う事業
(共同研究契約書または業務提携契約書、もしくは秘密保持契約書等を提出して、当該取組みへの着手を示すことが必要です)
・助成率:1/2以内
・助成限度額:100万円(下限:20万円)
・対象経費:旅費(海外出張にかかる、航空券代、宿泊費および都市間移動のための現地交通費)、通訳翻訳料、など。
※同一の取組み内容にかかる助成は、年度を越えて原則通算2回まで
3 直接投資検討のための調査事業
海外子会社設立の実現可能性を判断するために必要な調査を行う事業
・助成率:1/2以内
・助成限度額:100万円以内(下限:20万円)
・対象経費:旅費(海外出張にかかる、航空券代、宿泊費および都市間移動のための現地交通費)、通訳翻訳料、直接投資検討に必要な調査にかかる専門家等への委託費、など
4 現地法人設立準備事業
海外子会社の設立に向けた具体的な計画の策定等を行う事業
・助成率:1/2以内
・助成限度額:300万円以内(下限:20万円)
・対象経費:旅費(海外出張にかかる、航空券代、宿泊費および都市間移動のための現地交通費)、通訳翻訳料、現地法人設立のための計画策定にかかる専門家等への委託費、など
※交付決定日以降に発生する経費を対象とします。下記を除き、事前着手は認められません。
・展示会等への出展料は交付決定日以前に支払った経費も対象とします(ただし出展前に限ります)。
・航空券及び宿泊は交付決定日以前に予約・購入した経費も対象とします。
※いずれの事業においても、過去に本助成金または「しまね海外展開支援助成金」の交付決定を受けている場合は、その事業が完了し助成額の確定通知を受けるまでは新たな交付申請を行うことはできません。
◆審査会
・審査委員会において海外展開の取り組み状況や申請事業についてプレゼンテーションを行っていただきます。その後、審査委員会による審議を経て、申請事業の採否を決定いたします。審議の結果、条件付きでの採択となる場合や交付申請額が減額されての採択となる場合があります。
◆公募期間
・随時募集
第1回締切り 4月4日(金) 17:00 (審査会 4月下旬予定)
第2回締切り 4月30日(水)(審査会 5月中~下旬予定)
以降は、原則として月末で締切り、翌月中~下旬に審査会を開催します。(~令和8年2月28日。ただし予算に達し次第募集を終了します。)
◆申請方法
交付申請書に必要な添付書類を添えて、下記までご提出ください。※事前にご相談いただくことをお勧めいたします。
【提出書類】
・交付申請書(様式第1号)
・事業計画書(別記様式1-1~4のうち該当する対象事業のもの)
・経費内訳書(別記様式2)
・経費積算の根拠となる資料(見積書、単価表、旅行予約サイトの検索結果、など。すべての経費について添付してください。)
・島根県税にかかる納税証明書(一般用。全税目の未納の徴収金がないこと)
・直近2期分の決算書(貸借対照表、損益計算書、 製造原価報告書、販売費及び一般管理費内訳、株主資本等変動計算書、個別注記)※現地法人設立準備事業に申請の場合は付属明細書も添付してください。
・その他 ※ 交付申請書(様式第1号)にてご確認ください。
◆交付要綱・様式等ダウンロード
■ 令和7年度 交付要綱・様式等
(要綱・募集要領・案内チラシ)
「しまね海外ビジネス活動支援助成金 交付要綱」をダウンロードする(PDF:310kB)
「しまね海外ビジネス活動支援助成金 募集要項(R7)」をダウンロードする(PDF:261kB)
「募集チラシ(R7)」をダウンロードする(PDF:538kB)
(申請関係様式)
「記載例_経費内訳書(別記様式2)」をダウンロードする(PDF:92kB)
(実績報告関係様式)
「記載例_経費精算書(別記様式4)」をダウンロードする(PDF:114kB)
(変更(中止・廃止)承認申請様式)
「様式第4号 変更(中止・廃止)承認申請書」をダウンロードする(DOCX:24kB)
(その他 様式)
「様式第3号 交付申請取り下げ届出書」をダウンロードする(DOCX:23kB)
「様式第6号 遂行状況報告書」をダウンロードする(DOCX:23kB)
「様式第10号 精算払請求書」をダウンロードする(DOCX:24kB)
「様式第11号 成果状況報告書」をダウンロードする(DOCX:29kB)
◆お問い合わせ(書類提出先)
販路支援課 国際化支援グループ
電 話:0852‐22‐6193
E‐Mail:kaigai@joho-shimane.or.jp
〒690-0887 島根県松江市殿町8-3 島根県市町村振興センター5F しまね海外ビジネスサポートセンター5階