「機械学習で使えるPythonプログラミング基礎講座」開催のご案内 ※募集は終了しました

※募集は終了しました

 ここ10年くらいの間にPythonというプログラミング言語の名前を知り、よく聞くようになった方は多くいることと思います。Pythonは、アプリケーション等の開発用途だけでなく、近年特に注目されている人工知能や機械学習を始めとして、デジタル化、DXといった表現で応用が広がっているデータ収集、分析による作業効率化のための優れた計算ツールとしても多く用いられています。デジタル化やDXは製造業にも強く求められていることから、普段プログラミングをすることのない製造業の技術者でも、機械学習やデータ分析等を行うために、中身はよく分からなくても、とりあえずPythonのライブラリを使用しているというケースもあるのではないでしょうか。
 本講座では、Python初心者の方々を対象に、基本的な文法の学習とプログラミング演習を実施し、機械学習ライブラリの一部を活用したデータ分析の事例を基に、Pythonの強力な機能についても体験していただきます。 また、Pythonを利用した機械学習の事例も紹介し、実際の事例を通じて、Pythonによる機械学習の可能性を知っていただくこともできます。 ぜひこの機会にPythonの基礎を学び、新たなスキルを手に入れてはいかがでしょうか。

講座内容

(1)Pythonプログラムの基礎
 ・ Pythonでできる事柄の概要
 ・ 変数(数値、文字列など)の扱い方
 ・ 変数の型
 ・ 変数への代入
 ・ 四則演算
 ・ print文による画面出力
 ・ if文、for文の使い方
 ・ Pythonファイルの扱い方

(2)Pythonにおける各種ライブラリの利用方法
 ・ Numpy(行列計算など)
 ・ Pandas(テーブルデータの処理など)
 ・ matplotlib(様々なグラフ表示など)

(3)Pythonを用いた機械学習の事例
 ・ CNNを用いた画像分類(不良品検査や異常検知への応用)

※ Pythonプログラミング環境にはGoogle Colaboratoryを使用します。

開催日時

令和5年8月4日(金)10:00~17:00(受付 9:30~)

会場

テクノアークしまね 4階 小会議室(松江市北陵町1番地)

講師 

白井 匡人 氏(島根大学 助教)

2016年に法政大学大学院 理工学研究科 電気電子工学専攻 博士後期課程を修了し学位を取得、同年から1年間同大学マイクロ・ナノテクノロジー研究センターにて共同研究員をされた後、2017年に島根大学 総合理工学部 数理・情報システム学科(情報)の特任助教となられ、その次の年に同大学・学部の知能情報デザイン学科 特任助教、2019年からは同学科 助教となられ現在に至る。電子情報通信学会 システム数理と応用研究専門委員会で幹事補佐、同学会 中国支部委員、2019年12月~2022年3月に鋳造工学会 IoT研究部会委員をされており、2021年には日本システム開発主催の島根デジタルフォーラム2021にて講師を担当されている。

対象者 

・Pythonに限らずプログラミング初心者、非IT技術者
・ 機械学習やデータ分析等を行うためにとりあえずPythonを使っているが、きちんと基礎から勉強したい方
・Pythonの名前だけは知っていて興味があり、これから勉強したいとお考えの製造業の技術者

習得知識

・Pythonを用いたプログラミングの基礎知識
・Pythonで活用できる便利な各種ライブラリの利用方法
・機械学習やデータ分析を行うための導入となる知識

携行品

筆記用具
ノートパソコン(OS:Windows 10/11 または Mac)
 ※Googleアカウントが必要です。
 ※会場のWi-Fi環境使用可能です。

参加費

無料

定員 

15名(先着順)
※受講条件:島根県内に事業所等を有する企業であること

申込方法 

※募集は終了しました

こちらからお申込みください。
※お申込みの際は、上記申込みフォームに記載の【注記】を必ずご確認ください。
pdfファイル「チラシ」をダウンロードする(PDF:582kB)

ご受講の可否については、申込締切(7/24)後の2営業日以内にご連絡をいたします。
講座開催日の2日前までにご連絡が届かない場合には、お手数ですが下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

申込締切

令和5年7月24日(月)17:00

その他

・本講座は雇用調整助成金等の助成金の対象となる場合がございます。詳細は最寄りのハローワーク等にご確認ください。
・新型コロナウィルス感染症対策について、国や県の対応に順じて実施する予定です。なお、感染状況によっては講座の延期や中止になる場合がございます。予めご了承ください。

主催/協力機関

(公財)しまね産業振興財団/島根県産業技術センター

◇お問い合わせ◇

<申込み等に関すること>
(公財)しまね産業振興財団
創業・人材支援室(担当:布野・新宮)
電話:0852-60-5117
FAX:0852-60-5116
E-mail:ihrd@joho-shimane.or.jp

<講座の内容・携行品に関すること>
島根県産業技術センター
電子・電気技術科(担当:川島・大峠)
TEL:0852-60-5138(直通)

ページトップ